市川 禎男
イチカワ サダオ
昭和期の童画家,版画家
- 生年
- 大正10(1921)年1月10日
- 没年
- 平成5(1993)年2月25日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 川端画学校〔昭和15年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日本児童画会賞〔昭和26年〕,サンケイ児童出版文化賞〔昭和33年〕「こどもの舞台美術」
- 経歴
- さし絵、絵本などを手がけ、主なさし絵に今西祐行著「光と風と雲と樹」、柴村紀代著「やませ吹くジロの島」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
市川禎男 いちかわ-さだお
1921-1993 昭和時代の童画家。
大正10年1月28日生まれ。川端画学校在学中から劇団東童,新児童劇団で舞台装置を制作。初山滋(はつやま-しげる)に師事し,児童書の挿絵や装丁を担当した。昭和26年日本童画会賞,33年「子どもの舞台美術」(共著)で産経児童出版文化賞。平成5年2月25日死去。72歳。東京出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 