市川 義雄
イチカワ ヨシオ
大正・昭和期の社会運動家 日本共産党中央委員。
- 生年
- 明治27(1894)年4月6日
- 没年
- 昭和46(1971)年11月4日
- 出生地
- 山口県熊毛郡
- 学歴〔年〕
- 陸士卒
- 経歴
- 砲兵中尉で職業軍人をやめ、大正9年東京瓦斯に入社し、10年東京毎日新聞記者となる。11年共産党に入党し、12年中央委員となるが、同年検挙され禁錮8カ月。13年出版社希望閣をはじめ、マルクス主義の文献を数多く出版。昭和3年の3.15事件で検挙される。戦後は共産党に入党し、中央委員会出版部長などを歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
市川義雄 いちかわ-よしお
1894-1971 大正-昭和時代の社会運動家。
明治27年4月6日生まれ。市川正一の弟。陸軍砲兵中尉から,大正10年「東京毎日新聞」の記者に転じ,兄たちの「無産階級」誌にくわわる。11年創立直後の共産党にはいる。12年治安維持法違反で検挙される。13年雑誌「マルクス主義」を創刊。昭和3年三・一五事件で検挙された。戦後,党の中央委員会出版部長。昭和46年11月4日死去。77歳。山口県出身。陸軍士官学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
市川 義雄 (いちかわ よしお)
生年月日:1894年4月6日
大正時代;昭和時代の社会運動家。日本共産党中央委員
1971年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 