希望利益保険(読み)きぼうりえきほけん(その他表記)profit insurance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「希望利益保険」の意味・わかりやすい解説

希望利益保険
きぼうりえきほけん
profit insurance

広義では逸失利益による損害補填目的とする損害保険であるが,一般には運送品の所有者が運送品の到達によって得べき利益 (希望利益) の喪失による損害の補填を目的とする保険をいう。後者の場合は運送保険または積荷保険に付随することが通例である (商法 670条2項) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む