旺文社日本史事典 三訂版 「帝国製麻会社」の解説
帝国製麻会社
ていこくせいまがいしゃ
安田財閥系。大倉喜八郎も参加。日露戦争後の深刻な恐慌と不景気の続く中で,資本の集中が大規模に促進するが,製麻部門でも1907年帝国製麻は麻業総投資額の96%を占めるトラストとなった。'59年帝国繊維となる。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...