平地競走(読み)へいちきょうそう(その他表記)flat racing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「平地競走」の意味・わかりやすい解説

平地競走
へいちきょうそう
flat racing

スタートからゴールまでの間に障害や水濠の設置されていない走路で行なう競馬一種。競馬場によっては走路の一部にかなりの勾配をつけてあるところもある。競走距離は2歳馬がだいたい 1000~1600mを普通とし,3歳以上の馬が出走する競走では 1800m前後のものが過半数を占め,4000mをこえる競走はきわめて少ない。 1400m程度までを短距離,1600m前後を中距離,おおよそ 2400m以上を長距離としておおまかに区分している。平地競走に出走する馬の品種サラブレッド主流を占めるが,そのほか国によってはアラブアングロアラブポニーなどの出走を認めているところもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android