平衡信号(読み)ヘイコウシンゴウ

デジタル大辞泉 「平衡信号」の意味・読み・例文・類語

へいこう‐しんごう〔ヘイカウシンガウ〕【平衡信号】

balanced signal》互いに極性が逆の信号の組。同時に伝送することで、受信側は二つの信号の差分を取ってノイズなどを取り除くことができる。長距離・高速通信に向くが、信号を伝送するために2本のケーブルを必要とする。差動信号。→不平衡信号

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む