平郡神社(読み)へごおりじんじや

日本歴史地名大系 「平郡神社」の解説

平郡神社
へごおりじんじや

[現在地名]西都市平郡

平郡南東、鹿野田かのだを見下ろす台地の隅に建つ。もと山王宮と称したが、明治四年(一八七一)改称(日向地誌)祭神は大己貴命で、旧村社。創建の年は明らかではないが、平郡一円の産土神としてとくに山人たちに深く信仰された。永禄六年(一五六三)の棟札(社蔵)では伊東義祐・同義益の武運長久息災延命と代官福永宮松丸の延命長寿が祈願されており、中世には都於郡とのこおり城主伊東氏との関係も深かった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android