平面化(読み)へいめんか

精選版 日本国語大辞典 「平面化」の意味・読み・例文・類語

へいめん‐か‥クヮ【平面化】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 表面をたいらにすること。また、たいらなものに変わること。
    1. [初出の実例]「羅馬人の橋はまことに殿堂を平面化した建築の延長であった」(出典:日本の橋(1936)〈保田与重郎〉)
  3. 物事抑揚のない変化に乏しいものとなること。平板化。
    1. [初出の実例]「時が極度に緊張し、純粋持続の速度が加速度的に圧縮される極限として、平面化された時、持続のない時が考へられる」(出典:近代文学と生活の問題(1934)〈唐木順三〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む