年金機構の個人情報流出

共同通信ニュース用語解説 「年金機構の個人情報流出」の解説

年金機構の個人情報流出

公的年金の保険料徴収や給付実務を担う日本年金機構サイバー攻撃を受け、基礎年金番号を含む個人情報約125万件が外部に漏えいした。「標的型メール」が送り付けられ、仕込まれたコンピューターウイルス職員パソコンが感染したのが発端。年金機構は成り済ましなどの不正防止策を強化した。振り込め詐欺グループなどが流出情報を悪用する恐れがあり、各地で不審な電話が相次いでいるため、消費者庁警察注意を呼び掛けている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む