デジタル大辞泉
「幽暗」の意味・読み・例文・類語
ゆう‐あん〔イウ‐〕【幽暗/幽▽闇】
[名・形動]暗く、かすかなこと。また、そのさま。
「夕とも昼ともつかぬ一種―な世界の中に」〈荷風・ふらんす物語〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆう‐あんイウ‥【幽暗・幽闇】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 暗く明らかでないこと。暗くてひっそりしたところ。また、そのさま。
- [初出の実例]「譬如震霆発響、蟄蚑開封、朝烏転輪、幽闇渙氷」(出典:三教指帰(797頃)下)
- 「罪を犯したる人を召捕らへ幽暗に行ひたる罪科の告訴を聞き」(出典:英政如何(1868)一六)
- [その他の文献]〔後漢書‐竇武伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「幽暗」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 