デジタル大辞泉
「土室」の意味・読み・例文・類語
つち‐むろ【土室】
土で周囲を塗り固めてつくったむろ。また、地中を掘ってつくった穴倉。土屋。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ど‐しつ【土室】
- 〘 名詞 〙 地面を掘って造った空間。つちむろ。地下室。
- [初出の実例]「厳寒のくるしみをのがれんとて、土室をほりかまへ」(出典:高野山通念集(1672)一)
- [その他の文献]〔史記‐匈奴伝〕
つち‐むろ【土室】
- 〘 名詞 〙
- ① 土で塗りこめて作ったむろ。また、地面を掘って作った穴倉。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- ② 塵芥を灰にして貯えておく小屋。土小屋。灰部屋。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「土室」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 