デジタル大辞泉
「幽雅」の意味・読み・例文・類語
ゆう‐が〔イウ‐〕【幽雅】
[名・形動]上品で深い趣があること。また、そのさま。
「平安の都には―の山河いと多く」〈田口・日本開化小史〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆう‐がイウ‥【幽雅】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 奥ゆかしくて上品なこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「谷之徳鐘二林壑之秀気一、孕二衆石之幽雅一」(出典:明極楚俊遺稿(14C中か)虚禅人霊谷号説)
- [その他の文献]〔張適‐題山水障子為蕭渓耕者賦詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「幽雅」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 