幾久(読み)いくひささ

精選版 日本国語大辞典 「幾久」の意味・読み・例文・類語

いく‐ひささ【幾久】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「いくびささ」とも ) 久しい間。長い間。
    1. [初出の実例]「相見ぬは幾久(いくひささ)にもあらなくにここだく吾は恋ひつつもあるか」(出典万葉集(8C後)四・六六六)
    2. 「久如当成 伊久比左々(イクヒササ)ありてか仏と成るべきと問へる状のみ」(出典:新訳華厳経音義私記(794))
    3. 「久如 イクビササ」(出典:観智院本名義抄(1241))

幾久の語誌

( 1 )ひささ」は形容詞「ひさし」の語幹「ひさ」を繰り返して「ひさひさ」とし、「ひ」を省略し「ひささ」となったものという。
( 2 )「万葉集」の「幾久」をイクヒササと訓むことについては他に異訓が多いが、「いくひささ」という語形が奈良朝末期から平安朝初期にかけて存在したことは訓点資料により確認されているので、「幾久」をイクヒササと訓む根拠は十分ある。


いく‐ひさ【幾久】

  1. 〘 名詞 〙 いかほどの久しさ、いくらもの久しさの意で、いつまでも永遠に栄えよという祝福の意に用いる。
    1. [初出の実例]「この御酒(みき)は わが御酒ならず 日本(やまと)なす 大物主(おほものぬし)の 醸(か)みし御酒 伊句臂佐(イクヒサ)伊句臂佐(イクヒサ)」(出典:日本書紀(720)崇神八年四月・歌謡)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android