幾諫(読み)キカン

デジタル大辞泉 「幾諫」の意味・読み・例文・類語

き‐かん【幾×諫】

[名](スル)《「論語里仁から》相手を怒らせないように穏やかにいさめること。
「滑稽の中に諷刺を寓し、時弊を―することなくあらば」〈神田孝平明六雑誌一八〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「幾諫」の意味・読み・例文・類語

き‐かん【幾諫】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「論語‐里仁」の「子曰、事父母幾諫、見志不一レ従、又敬不違、労而不怨」による ) 相手の感情を傷つけないようにおだやかにいさめること。それとなくいさめること。
    1. [初出の実例]「父之有過、則子必安幾諫」(出典:内閣文庫所蔵大乗院文書‐文永四年(1267)八月二二日・明法条々勘録)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「幾諫」の読み・字形・画数・意味

【幾諫】きかん

それとなく諫める。〔論語、里仁〕母に事(つか)へては諫し、志の從はざるを見ては、してはず、勞して怨みず。

字通「幾」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android