広島風お好み焼き(読み)ひろしまふうおこのみやき

日本の郷土料理がわかる辞典 「広島風お好み焼き」の解説

ひろしまふうおこのみやき【広島風お好み焼き】


広島郷土料理で、鉄板小麦粉で作った生地円形にのばし、その上にキャベツ・もやし・豚肉焼きそば・卵などを重ねて焼いたもの。ソースなどをかけて食べる。関西風のお好み焼きは生地と具材を混ぜてから焼くが、広島風ではまず生地をのばし、具を順にのせてへらで鉄板に押しつけながら焼く点に特徴がある。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む