広崎村
ひろざきむら
[現在地名]益城町広崎
東は惣領村、西は沼山津村(現熊本市)に接する。村の中央を木山街道が通る。慶長国絵図に村名がみえ、近世は沼山津手永に属した。正保郷帳では田二〇五石一斗余・畑二九三石七斗余。「国誌」に「古閑ト云小村アリ」とある。文化八年(一八一一)の沼山津手永略手鑑では高七三一石四斗余、田二一町三反三畝余・畑五三町九反九畝余で、惣領村よりの越地分として高二四八石九斗余、田四町四反四畝余が記され、質屋札・商札・馬口労札・大工札各一と川平田船一がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 