20世紀日本人名事典 「広江嘉平」の解説 広江 嘉平ヒロエ カヘイ 明治期の農事改良家 生年安政5年6月24日(1858年) 没年昭和16(1941)年8月6日 出生地常陸国上山川村(茨城県結城市) 学歴〔年〕茨城県農事講習所卒 経歴明治21年から肥料を製造・販売。28年より乳牛を飼育し、生乳も販売した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「広江嘉平」の解説 広江嘉平 ひろえ-かへい 1858-1941 明治時代の農事改良家。安政5年6月24日生まれ。郷里の茨城県上山川村(結城(ゆうき)市)で養蚕の技術向上,耕地の改善につとめる。明治21年から肥料を製造・販売し,28年からは乳牛を飼育し,生乳も販売した。昭和16年8月6日死去。84歳。茨城県農事講習所卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by