日本歴史地名大系 「広郷8遺跡」の解説 広郷8遺跡ひろさとはちいせき 北海道:網走支庁北見市野付牛村広郷8遺跡[現在地名]北見市広郷常呂(ところ)川とその支流訓子府(くんねつぷ)川に挟まれた通称広郷台地上にある。置戸(おけと)町の東部から訓子府町を経て北見市に延びるこの川成段丘上は、旧石器時代の遺跡が密集する地域として知られている。当遺跡は昭和五八年(一九八三)・同五九年に北見市によって発掘された旧石器時代主体の遺跡である。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by