床
村
とこたんむら
[現在地名]厚岸郡厚岸町床潭・
愛冠・
有明町・
筑紫恋・
小島・
大黒島 明治初年(同二年八月から同六年の間)から明治三三年(一九〇〇)まで存続した厚岸郡の村。奔渡村の南、厚岸湾に面する厚岸半島南部を村域とし、湾内の島も含む。近世にはアッケシ場所に属した。明治初年トコタン、ツクシコイなどの地を包含して成立した。初めトコタン村と称し、同八年村名表記は床潭村と漢字表記に改められた(開拓使根室支庁布達全書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 