釧路支庁釧路町の
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
北海道南東部にある湾。釧路港の東方およそ35kmの位置にある。湾口は南を向き,幅約10km,湾奥までの奥行も10km程度の深い湾入をもち,湾奥の砂嘴(さし)によって厚岸湖と区分されている。湾奥の厚岸町中心部は漁港で沿岸漁業・沖合漁業の基地となり,湾内はニシンの好漁場になっている。厚岸湖は面積約32km2の塩湖で,カキの養殖などが行われている。湖の西部に連なる牡蠣(かき)島は,天然のカキ殻などが堆積したもので,アッケシソウ,ウミミドリなどの塩性植物群落として天然記念物に指定されているが,地盤沈降や水質汚濁などのため湖岸部を除けば,ほとんど見られなくなった。湾口にある大黒島は周囲6km,最高点103mの段丘面が広がり,周囲は急崖で海鳥の繁殖地として天然記念物に指定されている。とくにコシジロウミツバメの繁殖地としては,日本唯一のもので,北太平洋の南限繁殖地である。
執筆者:岡本 次郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
北海道東部、北太平洋に臨む湾入。釧路(くしろ)総合振興局管内の厚岸町末広(まびろ)地区、小島、大黒(だいこく)島、釧路町尻羽(しれぱ)岬を結ぶ線以北にあり、水深30メートル以内。湾奥には厚岸港がある。1965年(昭和40)ごろまでニシン漁場として知られ、尻羽岬と小島周辺の暗礁地帯はいまも天然コンブの好漁場。大黒島はコシジロウミツバメ、エトピリカなどの海鳥繁殖地で国の天然記念物に指定されている。尻羽岬、愛冠(あいかっぷ)岬は海食崖(がい)が発達し、厚岸霧多布昆布森(きりたっぷこんぶもり)国定公園の景勝地。湾奥の厚岸湖へ通じる水路を挟んで厚岸市街が発達し、水路に厚岸大橋が架かっている。
[古川史郎]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新