日本歴史地名大系 「庚申森遺跡」の解説 庚申森遺跡こうしんもりいせき 福島県:伊達郡川俣町新田小綱木村庚申森遺跡[現在地名]川俣町小綱木花塚(はなづか)山の南西麓、洪積台地の緩斜面に位置。後沢(うしろざわ)遺跡群のうちで、縄文時代中期終末期の複式炉を有する敷石住居跡が確認された。昭和三六年(一九六一)後沢集落の道路上に炉跡の一部が露呈しているのが発見され、調査が実施された。また同五七年に農道改良工事に伴い、住居跡の調査が実施されている。竪穴住居跡のプランはほぼ円形で、床面は硬くしまっていた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by