座談(読み)ザダン

デジタル大辞泉 「座談」の意味・読み・例文・類語

ざ‐だん【座談】

すわって気楽に話し合うこと。「座談に興じる」
その場だけの話。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「座談」の意味・読み・例文・類語

ざ‐だん【座談】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 数人の人が、すわったままで形式ばらずに話し合うこと。また、その談話
    1. [初出の実例]「されども是は理合ばかりの座談(サタン)なれば」(出典談義本・教訓乗合船(1771)五)
    2. [その他の文献]〔陳師道‐送晃无咎出守蒲中詩〕
  3. その場での談話。その場かぎりの話。
    1. [初出の実例]「勿論酔余の座談ではあったが」(出典:不安(1900)〈幸田露伴〉下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む