デジタル大辞泉
「庭先相場」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にわさき‐そうばにはさきサウば【庭先相場】
- 〘 名詞 〙 農家が実際に金を受け取る時の農産物の価格。農産物の生産地相場。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
庭先相場
にわさきそうば
農産物の相場の一つ。農家が庭先で農産物を仲買人など流通業者に販売して現実に金を受取るときの価格。工業製品の場合に使われる「工場出し値」と類似した相場概念。流通業者 (卸業者) 同士で取引する場合の仲間相場や,市場での相場などは庭先相場に輸送費や流通マージンなどが加算されたもの。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 