普及版 字通 「庭宇」の読み・字形・画数・意味
【庭宇】ていう
伝〕
、~嘗(かつ)て一室に閑處し、
宇
穢(ぶあい)なり。
の友~
に謂ひて曰く、孺子(じゆし)、何ぞ灑
(さいさう)して、以て
客を待たざると。
曰く、大
夫の世に處する、當(まさ)に天下を
除すべし。安(いづく)んぞ一室を事とせんやと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...