廓寥(読み)カクリョウ

デジタル大辞泉 「廓寥」の意味・読み・例文・類語

かく‐りょう〔クワクレウ〕【××寥】

[ト・タル][文][形動タリ]ひろびろとして寂しいさま。また、もの寂しいさま。
「―とした深夜気配が」〈梶井・冬の蠅〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「廓寥」の意味・読み・例文・類語

かく‐りょうクヮクレウ【廓寥】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 からりとして広大なさま。広い大空のさま。また、むなしく、ものさびしいさま。
    1. [初出の実例]「秋の空廓寥(クヮクレウ)として影もなし」(出典一握の砂(1910)〈石川啄木秋風のこころよさに)
    2. [その他の文献]〔皇甫湜‐鶴処鶏群賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「廓寥」の読み・字形・画数・意味

【廓寥】かくりよう(くわくれう)

広くさびしい大空。唐・皇甫〔鶴、群に処るの賦〕志は廓寥に在るも、跡は泥塗に依る。

字通「廓」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android