建岡神社(読み)たておかじんじや

日本歴史地名大系 「建岡神社」の解説

建岡神社
たておかじんじや

[現在地名]長坂町大八田

大八田おおばつた地区の南西部にある。旧郷社。祭神は建御名方命。日本武尊の怪物退治伝説の旧跡で、怪物の霊を地主神の天神とともに祀り、頭槌ノ剣を神体とするという(甲斐国志)。仁和元年(八八五)閏三月二七日、従五位下の神階を授けられた甲斐国の正六位上「建岡神」は当社のこととされる(三代実録)。しかし江戸時代末までは諏訪明神とよばれており、「甲斐国志」によれば、逸見清光が谷戸やと(現大泉村)に居住していた際に諏訪明神を配祀して当社を建立したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android