建炎以来繋年要録(読み)けんえんいらいけいねんようろく(英語表記)Jian-yan yi-lai xi-nian yao-lu; Chien-yen i-lai hsi-nien yao-lu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「建炎以来繋年要録」の意味・わかりやすい解説

建炎以来繋年要録
けんえんいらいけいねんようろく
Jian-yan yi-lai xi-nian yao-lu; Chien-yen i-lai hsi-nien yao-lu

中国,南宋初期の大要を記した歴史書。宋の李心伝 (1166~1243) の撰。 200巻。南宋,高宗の建炎1 (1127) 年から孝宗の乾道2 (66) 年までの 40年間を編年体 (→年代記 ) で記している。史料としては国史,日暦を主とし,稗官 (はいかん) 野史,家乗,誌状,案牘 (あんとく) ,奏議,百司題名などを参考としている。文章はわずらわしく,論は冗長で,『続資治通鑑長編』には及ばないが,南宋初期の研究には必読の書。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android