式事(読み)シキジ

精選版 日本国語大辞典 「式事」の意味・読み・例文・類語

しき‐じ【式事】

  1. 〘 名詞 〙 儀式に関すること。また、儀式の行事。
    1. [初出の実例]「帝都の中心にさへ〈略〉冠婚葬祭の式事を初め日常衣食住が東西風俗をチャンポンに交錯してをる」(出典:読書放浪(1933)〈内田魯庵〉上下思想とルパシカ思想)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む