弓懸け(読み)ゆがけ

精選版 日本国語大辞典 「弓懸け」の意味・読み・例文・類語

ゆ‐がけ【弓懸・弽・韘・鞢】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 弓を射るときに、手指が痛まないように用いる革製の手袋。左右一対になっているものを諸(もろ)ゆがけ、右手にだけ着けるものを的ゆがけ、右手の拇指(おやゆび)以下三指だけに着けるものを四掛(よつかけ)という。ゆみかけ。
    1. <a href=弓懸〈武器袖鏡〉" />
      弓懸〈武器袖鏡〉
    2. [初出の実例]「鞭とゆかけをば、二人の乳母が方へやるべし」(出典:曾我物語(南北朝頃)九)
  3. ( 弓懸 ) 秋田県で、田仕事のとき使用する腕ぬきをいう。

ゆみ‐かけ【弓懸・弽・韘】

  1. 〘 名詞 〙ゆがけ(弓懸)
    1. [初出の実例]「韘 弓加介」(出典:新撰字鏡(898‐901頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android