ちょう‐しょテウ‥【弔書】
- 〘 名詞 〙 弔意を表わした文書。人の死をとむらう手紙。くやみ状。
- [初出の実例]「勅遣下二内舎人一人一。弔二法師喪一。并施中喪料上。後太上天皇有二弔書一曰」(出典:続日本後紀‐承和二年(835)三月庚午)
- [その他の文献]〔風俗通‐巻二・孝文帝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「弔書」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 