引き込み現象(読み)ひきこみげんしょう(その他表記)entrainment

知恵蔵 「引き込み現象」の解説

引き込み現象

異なる振動リズムがそろっていくこと。17世紀にC.ホイヘンス(蘭)が梁に並べて吊るした時計振り子観測ホタル点滅、心臓細胞の律動、レーザー発振など多様な系で見られる。時間軸上の自己組織化ともいえる非線形現象。振動体同士が影響し合って起こるらしい。理論では蔵本由紀の蔵本モデルが有名。

(尾関章 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む