点滅(読み)テンメツ

デジタル大辞泉 「点滅」の意味・読み・例文・類語

てん‐めつ【点滅】

[名](スル)灯火がついたり消えたりすること。また、灯火をつけたり消したりすること。「遠く点滅するいさり火」「懐中電灯点滅する」
[類語]明滅

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「点滅」の意味・読み・例文・類語

てん‐めつ【点滅】

  1. 〘 名詞 〙 あかりをつけたり消したりすること。また、あかりがついたり消えたりすること。
    1. [初出の実例]「煙草の火が小さな赤信号のように点滅した」(出典:シベリヤ物語(1950‐54)〈長谷川四郎〉ナスンボ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android