引摺出(読み)ひきずりだし

精選版 日本国語大辞典 「引摺出」の意味・読み・例文・類語

ひきずり‐だし【引摺出】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ひきずりだすこと。
  3. 引出し。
    1. [初出の実例]「うらが櫛箱の引ずり出しに、まんだおしろいがあらず」(出典:滑稽本・続膝栗毛(1810‐22)八)
  4. 江戸時代文化一八〇四‐一八)の頃、深川遊里で流行した女の島田髷の一つ。鬢差を長くして、前髪を切りそろえ、簪(かんざし)で押えたもの。
    1. [初出の実例]「今はやりの髪を号て引ずり出し」(出典:洒落本・船頭深話(1802)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android