はり‐だ・つ【張立】
- 〘 他動詞 タ行下二段活用 〙 ( 「はりたつ」とも )
- ① 張って立てる。ひろげて立てる。
- [初出の実例]「隠りくの 泊瀬(はつせ)の山の 大峰(おほを)には 幡(はた)波理陀弖(ハリダテ) さ小峰には 幡波理陀弖(ハリダテ)」(出典:古事記(712)下・歌謡)
- ② 紙や布を貼って作る。
- [初出の実例]「はりたてた障子とも云はず手習をして、めためた墨をつくるぞ」(出典:両足院本山谷抄(1500頃)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 