張易之(読み)ちょうえきし(その他表記)Zhang Yi-zhi; Chang I-chih

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「張易之」の意味・わかりやすい解説

張易之
ちょうえきし
Zhang Yi-zhi; Chang I-chih

[生]上元2(675)頃
[没]神竜1(705)
中国,唐の則天武后寵臣。張昌宗の兄。武后晩年,反武后の張柬之 (かんし) らの挙兵兄弟とも殺され,首は洛陽の天津橋でさらしものとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む