強か者(読み)シタタカモノ

デジタル大辞泉 「強か者」の意味・読み・例文・類語

したたか‐もの【強か者】

容易に人の思うようにはならない者。「海千山千強か者
非常に強い人。剛の者。
「さばかりの―と聞こえし高間の三郎も」〈保元・中〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「強か者」の意味・読み・例文・類語

したたか‐もの【強者・健者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 非常に強い者。容易に人に屈しない者。気丈な者。剛の者。
    1. [初出の実例]「猪俣は八箇国に聞こえたるしたたか者也」(出典:平家物語(13C前)九)
  3. 相当の能力を持ち、たやすくこちらの思うようにならない者。一筋なわではいかない者。海千山千(うみせんやません)のくせ者。
    1. [初出の実例]「其の婿と云ふのが健者(シタタカモノ)で」(出典青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む