強か者(読み)シタタカモノ

デジタル大辞泉 「強か者」の意味・読み・例文・類語

したたか‐もの【強か者】

容易に人の思うようにはならない者。「海千山千強か者
非常に強い人。剛の者。
「さばかりの―と聞こえし高間の三郎も」〈保元・中〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「強か者」の意味・読み・例文・類語

したたか‐もの【強者・健者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 非常に強い者。容易に人に屈しない者。気丈な者。剛の者。
    1. [初出の実例]「猪俣は八箇国に聞こえたるしたたか者也」(出典:平家物語(13C前)九)
  3. 相当の能力を持ち、たやすくこちらの思うようにならない者。一筋なわではいかない者。海千山千(うみせんやません)のくせ者。
    1. [初出の実例]「其の婿と云ふのが健者(シタタカモノ)で」(出典青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android