強制退去と本国政府

共同通信ニュース用語解説 「強制退去と本国政府」の解説

強制退去手続きと本国政府

在留資格がなく、強制退去を命じられた外国人通常入管施設に収容された後に出国する。外国人本人自費による場合が多いが、入管が強制的に送還する場合でも、入国拒否される事態を避けるため、外国人の本国など送還先政府の事前了承が必要。送還先政府から本人に対し、旅券やそれに代わる文書などが発行されなければ、日本の入管当局は強制力を行使できない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む