強梁(読み)きょうりょう

精選版 日本国語大辞典 「強梁」の意味・読み・例文・類語

きょう‐りょうキャウリャウ【強梁・彊梁】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「梁」は強いの意 ) 手に負えないほど強いこと。きわめて力強く立ち回るさま。
    1. [初出の実例]「とり奉りて平家の見参にいり、きゃうりゃうに及ぶ勧賞にもあづかるぞかし」(出典:金刀比羅本平治(1220頃か)下)
    2. [その他の文献]〔老子‐四二章〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「強梁」の読み・字形・画数・意味

【強梁】きようりよう(きやうりやう)

強暴で頑固。〔老子四十二〕強梁なるは其の死を得ず。吾(われ)將(まさ)に以て(師)と爲さんとす。

字通「強」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む