強飲(読み)ごういん

精選版 日本国語大辞典 「強飲」の意味・読み・例文・類語

ごう‐いんガウ‥【強飲】

  1. 〘 名詞 〙 酒をのむのを強いること。また、強いて酒をのむこと。
    1. [初出の実例]「胸の有耶無耶(うやむや)払ひたさの強飲(ガウイン)」(出典:いさなとり(1891)〈幸田露伴三四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「強飲」の読み・字形・画数・意味

【強飲】きよう(きやう)いん

つとめて飲む。唐・杜甫〔小寒食、舟中の作〕詩 佳辰強飮すれば、し 几(き)に隱(よ)りて條(せうでう)、冠(かつかん)(粗服)を戴く

字通「強」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む