当卦(読み)とうけ

精選版 日本国語大辞典 「当卦」の意味・読み・例文・類語

とう‐けタウ‥【当卦】

  1. 〘 名詞 〙 紛失物迷い子など、一時的な事柄についての占い生涯運勢などを占う本卦に対していう。
    1. [初出の実例]「ホイ。当赴(トウケ)本赴。や。手の筋。や。男女相性や墨色の考」(出典浄瑠璃妹背山婦女庭訓(1771)道行)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む