役員兼任(読み)やくいんけんにん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「役員兼任」の意味・わかりやすい解説

役員兼任
やくいんけんにん

会社役員が他の会社の役員を兼ねること。役員の兼任企業結合,企業支配の有効な手段として用いられている。役員は会社の事業活動について重要な役割を果す機関であるから,役員の兼任が競争関係にある会社の間で行われる場合,両者の間の競争は消滅し,両者は統一的意思もとに事業活動を行うようになる。独占禁止法は,会社の役員または従業員が他の会社の役員を兼任することにより,一定の取引分野における競争を実質的に制限することとなる場合に,当該役員の兼任を禁止している (13条) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む