…また大奥女中などは,退職後も在職中の功により扶持を続けて受ける場合もあった。(3)旗本が駿河加番,大坂船手(ふなて)役などの役に就くと,分限高に応じて扶持米が支給されるが,これは役料の一種であり,役扶持,手当扶持と呼ぶこともある。(4)陣屋に赴く江戸詰めの代官や将軍の日光社参に従う従者に対して,江戸出立から帰府までの期間支給される扶持は,出張手当の一種である。…
※「役扶持」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...