径行(読み)ケイコウ

デジタル大辞泉 「径行」の意味・読み・例文・類語

けい‐こう〔‐カウ〕【径行】

自分の考えを曲げずに、思うとおりに実行すること。「直情径行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「径行」の意味・読み・例文・類語

けい‐こう‥カウ【径行】

  1. 〘 名詞 〙 思うことをまげないで行なうこと。〔礼記‐檀弓下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「径行」の読み・字形・画数・意味

【径行】けいこう(かう)

情の赴くままに行う。〔礼記、檀弓下〕禮に、(そ)ぐり。故(こと)を以て物を興す(形式を以て情を助ける)り。を直くして徑(ただ)ちに行ふことは、戎狄なり。

字通「径」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む