戎狄(読み)ジュウテキ

精選版 日本国語大辞典 「戎狄」の意味・読み・例文・類語

じゅう‐てき【戎狄・戎翟】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古く中国で西方の未開国を「戎」、北方のそれを「狄」といったところから ) 辺境の民族や外国人を、野蛮人と卑しめていう語。えびす。夷狄(いてき)
    1. [初出の実例]「奥州戎狄秀平、依禅門之命、可頼朝之由」(出典玉葉和歌集‐治承四年(1180)一二月四日)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐閔公元年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「戎狄」の読み・字形・画数・意味

【戎狄】じゆうてき

えびす。西戎北狄。〔詩、魯頌、宮〕戎狄を是れ膺(う)ち 舒(けいじょ)(楚)を是れ(こら)す

字通「戎」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む