デジタル大辞泉
                            「後の仏」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    のち【後】 の 仏(ほとけ)
        
              
                        - 釈迦仏のあとをうける仏。すなわち、彌勒(みろく)仏の称。釈迦入滅後、五十六億七千万年ののち、この世に出現し一切衆生を済度するという。
- [初出の実例]「釈迦の御足跡石に写し置き敬ひて乃知乃保止気(ノチノホトケ)に譲りまつらむ捧げまうさむ」(出典:仏足石歌(753頃))
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 