後三条村(読み)ごさんじようむら

日本歴史地名大系 「後三条村」の解説

後三条村
ごさんじようむら

[現在地名]彦根市後三条町

中藪なかやぶ村の東に位置。朝鮮人街道が通り、北東彦根城下との間を流れる善利せり(芹川)に善利川橋が架かる。善利川左岸沿いの地域は城下の町続き町となり、後三条町が成立していた。なお彦根城築城以前の村域は「当時勘定所の辺より南東の方へ向け組中、夫より河原町・橋本町・袋町辺」まで延びていた(「当御城下近辺絵図付札写」西村文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android