粒子または放射線のビームが障害物質によって散乱を受け,散乱角がビームの方向に対して90°以上の角度をもつ場合をいう.たとえば,放射性同位元素の放射能測定の際に,いったん検出器と逆の方向に放出された粒子であっても,試料支持物による後方散乱のため戻ってきて検出されることがある.この割合は,支持物質の種類および厚さによってかわるので,このことを利用してめっきの厚さを測定したり,適当な予備実験をしておくことにより,合金の組成比などを非破壊で測定することができる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新