後葉(読み)コウヨウ

精選版 日本国語大辞典 「後葉」の意味・読み・例文・類語

こう‐よう‥エフ【後葉】

  1. 〘 名詞 〙
  2. のちの時代。後代。後世。また、子孫。後胤(こういん)
    1. [初出の実例]「爛柯不識残陽景、後葉空逢七袠霜」(出典:江吏部集(1010‐11頃)上・九月尽日於秘芸閣同賦秋唯残一日詩一首)
    2. 「俵藤太が九代の後葉(コウエフ)、佐藤右兵衛尉憲清とて」(出典:長唄時雨西行(1864))
    3. [その他の文献]〔漢書‐司馬相如伝上〕
  3. 大脳底部にある脳下垂体の一部。脳下垂体後葉ホルモン。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む