後衛(読み)コウエイ

精選版 日本国語大辞典 「後衛」の意味・読み・例文・類語

こう‐えい‥ヱイ【後衛】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 後方を守護すること。後方の護衛。特に軍隊で、退却する場合、後方の掩護(えんご)に当たる部隊。〔五国対照兵語字書(1881)〕
    1. [初出の実例]「後衛として後方から前進して居る筈の寺垣部隊に急遽応援を頼むため」(出典:麦と兵隊(1938)〈火野葦平〉五月一六日)
  3. サッカー、バレーボール、ホッケーハンドボールなどの球技で、自軍の後方に位置し、おもに守備を担当するプレーヤーバックス

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む