後衛(読み)コウエイ

精選版 日本国語大辞典 「後衛」の意味・読み・例文・類語

こう‐えい‥ヱイ【後衛】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 後方を守護すること。後方の護衛。特に軍隊で、退却する場合、後方の掩護(えんご)に当たる部隊。〔五国対照兵語字書(1881)〕
    1. [初出の実例]「後衛として後方から前進して居る筈の寺垣部隊に急遽応援を頼むため」(出典:麦と兵隊(1938)〈火野葦平〉五月一六日)
  3. サッカー、バレーボール、ホッケーハンドボールなどの球技で、自軍の後方に位置し、おもに守備を担当するプレーヤーバックス

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android