後退抑制(読み)こうたいよくせい(その他表記)retroactive inhibition

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「後退抑制」の意味・わかりやすい解説

後退抑制
こうたいよくせい
retroactive inhibition

逆向抑制後退禁止ともいう。一つ事柄学習したり記憶したのち,他の事柄について学習し,あるいは記憶するなどの心的作業を行うと,先行の作業内容について再生したり再認したり再学習したりすることが困難となること。この抑制傾向は,両学習の内容が類似している場合に起りやすい。反対に前の学習があとの学習を抑制する場合を前進抑制 (順向抑制 ) という。これらの抑制は忘却の主要因とされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む